拍手ありがとうございます。リンクもありがとうございます。更新させていただきました(ぺこぺこ)
「自由になる技術」という本で谷川俊太郎さんが創作するうえで大切なのは自分を消すこと、という風なことを言っていて、それがそれまでの自分の考え方とは大きく異なっていてにわかには信じられなかったのですが、読売新聞だかなんかのインタビューで新氏も同じようなことを言っていて、もしかしたらそうなのかも・・・くらいに妥協してたんですが、今日もうひとり創作で好きな方が自分自身は全く必要ないと言っているのを見てようやっと創作とはそういうもんなんだなと納得しました。
相手を尊重すればするほど自分というものが希薄になることはわかっているのにそういう生き方しかできない自分は、小説を書こうが何をしようがそういう生き方のわたしからは逃れられないのですね。
まじめな話しちまったー! 最近は呉伝ifの新野突破戦で絡みがあっただいきょうちゃんとちょこさんの可能性について考えてたりカッとなって旋風付き鉤爪作成したりしていました! 他の方同様1時間くらいで出ました。旋風以外の属性についてはこだわらなかったんですが複数ねばるとなると余裕で2時間3時間かかるのだろうと思うとキャラによりますが今作はプレイヤーの愛が試されますね。
まあpkmnで厳選してるひとなんかはもっとすごい忍耐を持って臨んでいるいるはずなのでそれに比べたらまだ楽かな、という気がしないでもありません。自分はポケトレが下手で、wiki読んでも皆さんみたく連鎖が続かず絶望しまくってました。懐かしいです。
晋伝はなかなか勇気が出なくて手を出せていません! 覇ーたんがifの弊害を受けていると聞いてしまった日にはもう・・・。
PR